あひぁの攻略&紹介

なんでも攻略してやる(好きなゲームに限る。)

メイプルストーリー2簡易説明(ダンジョン解説有)

f:id:kanaseiwa:20190608231711p:plain
やぁ。いつも通りのあひぁだよ。今回はメイプル、メイプルMに引き続き6/3に正式リリースされたメイプルストーリー2について簡単に書こうと思う。まずは簡単な感想から。興味無かったら飛ばしてね。
あと間違いとかあったら遠慮無く教えて下さい(とくにハードダンジョン)
6/12 回線落ちの救済が欲しい

感想

インフレ前だからか結構面白い。戦闘以外にも色々要素があるのもPCMMOにはありがちといいつつ楽しい。そして肝心の戦闘にギミックが多々存在するのでPaytowinではなくPSが要求されMMOやってる!という気持ちになる。
個人的にスマホソシャゲ層に結構刺さる(オートゲー、ガチャゲーは除く)と感じるもののPCゲーム、更に推奨8GBというスマホユーザーには縁の無い環境であるのが悔しい。Win10・4GBだともれなく紙芝居になります。

前作との相違点

メイプルストーリー2は見下ろし型の3DアクションRPG。システムや要素などなどぶっちゃけ全部違う。同じモンスターや同じマップ名がある程度。2D横スクゲームを愛する人には的外れかもしれない。
採掘など一部前作に似たものもあるが大きく追加された要素として生活面での活動(釣り・ハウジング・演奏)が挙げられる。メイプル1は戦闘主体だったのに対しこちらは戦闘にスローライフが足された。

どんな層にオススメ?

先程言った通りメイプル無印とは2Dと3Dの差といいゲームジャンル自体が異なるため層がややズレるがアクションが好き・戦闘を嗜みつつまったりといろんなコンテンツをしたいという人向け。コミュニケーションも取りやすく交流目的も悪くないだろう。筆者はぼっちです。デフォルメされたキャラデザが好みな人もオススメ。今のところ課金必須ゲーではないのでご安心を。戦闘に関しては脳死ぺちぺちで倒すのではなく多くにギミックが存在し、アクションが好きな人は楽しいかもしれない。逆に言えば苦手な人は少し難しい。

それでは順を追って説明していこう。

ストーリー

暗い…暗くない?
無印と舞台設定で似通う部分はあるもののパラレル世界的位置付けらしい。過去かと思ったけどなぁ…
モンスターに関してはお馴染み面子をしばしば見かけるがNPCは見た目が同じで名前が違う…といった場合が多い。逆に名前のみ同じだったり、名前も容姿も同じなNPCも一応いる。
内容は全体的に暗い。一応Mのようなお使いゲーではないもののハピネスを求める層は合わない。ストーリー序盤(リス港口まで)は職業個別となりそこからは全職共通。
光と闇が共存していたが、光が強くなりすぎたが故に闇が世界を支配しようとし、7人の英雄が闇を討伐するもその際の反動みたいなので世界が闇に染まりつつあり、更に暗黒の魔法使い(またお前か)が現れ闇に支配されようとしている、それを阻止するのはキミだ!というのがプロローグ。
※以降ネタバレ反転
暗いというのはプレイヤーと関わってきた者たちが悉く死んでしまうのが最もの要因。序盤から共に行動するジョディでさえも…
うまくいきました!イエーイ!という展開が殆どなく相手の掌で転がらせてました~のような状態が連続する。

職業

メイプルストーリー2にはそれぞれ8つの職業が存在する。

バーサーカー

攻撃特化の戦士。

ナイト

防御特化の戦士。

ヘビーガンナー

ガトリングマシンガン片手にぶっぱなす銃使い。

レンジャー

弓使い。無印でお馴染み暴風もある。

アサシン

いわゆる手裏剣などを投げる盗賊。

シーフ

短剣で戦う盗賊。

プリースト

支援特化の魔法使い。ヒーラー。

ウィザード

攻撃特化の魔法使い。

ルーンブレイダー

剣術と魔術を使いこなす刀使い。基本近距離だが遠距離もこなせる。

それぞれの職業の性能は優劣あれど大体横ばいであり1のようにどれかが非常に劣るということはない。難易度の簡単さでいうとウィザード。

レンジャーについて

攻撃力はお世辞にも高いとは言えないが遠距離で安定して攻撃出来るのはかなりの強み。特にちょこまか動くようなモンスターに対してもかなり攻撃を与えやすくなる。ちなみに操作が簡単と言われているが防御面が脆く、更に機動性がうんこであるためハードダンジョンのギミックを覚えるまでは最も事故死が多くなる。スキル管理は容易なのでほどほどなアクションをしたい人向け。慣れると簡単。

おすすめ職

つよいからこれ選べ、というのは今のところあまり無い。ダンジョンにおいて役割が出来るため役割で決めるのも良いかも。

火力職

バーサーカー、ヘビーガンナー、レンジャー、アサシン、シーフ、ウィザード。しかしシーフはPSがかなり要求されるらしく初心者にはおススメしない。

ナイト。ハードダンジョンで活躍する。

ヒーラー

プリースト。ハードダンジョンで活躍する。立ち回りが存在するため脳死ぺちぺちはやめよう。

システム

相違点で書いた通り戦闘生活でプレイスタイルが変化する。戦闘はダンジョンに通いより良い装備や武器を手に入れていくスタイルやPVP(プレイヤーVSプレイヤー)で活躍するなど。生活面はハウジング・栽培・採掘・釣り・制作・料理・演奏、更にすべてのフィールドにおいて何かしらの目標(例:木箱を開ける、〇〇に話し掛ける)が設定されており、それらを埋めていく要素も。トロフィーなるいわゆる業績システムも存在し、些細な行動にさえも設定されている。戦いに疲れたら一瞬で来る報酬制限が来たら気晴らしにそれらをこなすのも良いだろう。
エモートはダイナミックに身体を使い感情を表現する。ボイスも付いておりコミュニケーションが取りやすい。かわいい。

ミニゲーム

定期的にあらゆるミニゲームの中からランダムで3つのミニゲームに招待されるアラートが表示されそこから参加することが出来る。3つのうち一番下はPVPである。ミニゲームに成功した場合エレヴの祝福という回復バフを15分間得ることが出来る。これが結構面白い。
ミニゲームの種類
PVPめっきり知識無いです許せ
スプリングビーチ
ランダムで足場が揺れ、そこに立っていた場合場外に吹っ飛ばされる。5フェーズまで残っていた場合勝利。
クレイジーランナーズ
ひたすら走り抜けるのみ。一番簡単。
ダンス・ダンス・ストップ
数字の書かれた足場が出現し、その数より多いか少ないかすると落とされてしまう。2以上の足場はその人数分乗ればシールドを張ることが出来る。一人用はシールドが張れないため数字床に乗り損ねた奴が道連れにおいあいつこっちくるぞおい来んなやめろ
5フェーズまで残っていた場合勝利。色んなダンスが見れて楽しい。
トラップマスター
足場ブロックが規則的に落ちる。運要素が強いが足場を跨ぐように立てば生存率が上がる。5フェーズ残っていた場合勝利。
ファイナルサバイバー
トラップマスターと違い足場ブロックが一つずつ落ちていく。最終的にブロックは5個残る。4フェーズ残っていた場合勝利。
ルディブリアム大脱出
上に進んでいく忍耐型ステージ。クレイジーランナーズと違いピンク色の足場の位置がランダムに変化し分かれ道でその足場が無い方は行き止まりとなってしまう為よく観察しよう。慣れないと難しい。
◯×クイズ
正解と思った方の足場に立ち移動。不正解の足場は落ちてしまう。10問正解でクリア。内容はシステムから知るかボケばりの細かいNPCやモンスターに関する問題までも出るため問題を記憶しなければ運ゲーと化す。

スクリーンショット

※プライバシー保護の為名前は黒塗りしています。
f:id:kanaseiwa:20190608231647p:plainf:id:kanaseiwa:20190608231650p:plainf:id:kanaseiwa:20190608231722p:plainf:id:kanaseiwa:20190608231718p:plain

ここからはプレイ者向け。

ハードダンジョンの立ち回り

アイテムスコアを一定以上にすれば行くことが出来るようになるダンジョン。デスカウントが儲けられるため、プレイヤースキルが必要になってくる。まずはクリア動画を見るのをオススメする。最初の火のドラゴンはトロニックスバンカーなどで手に入れた武器を+10にしよう。
ちなみに死んだ回数や特定の攻撃に当たった回数などによりランクが決まる。筆者の体感でしかないもののランクが高い程マントベルトの欠片が手に入る?Sランクは"〇分以内に退治"が関係してくるため多少パーティを考えなければ取れない。カオス以降は別記事にて。

火のドラゴン

f:id:kanaseiwa:20190611152936j:plain
形態というけど見た目は変わりません。フェーズって言ったほうが良かったかも…
最初に赴くことになるであろうハードダンジョン。
必須職業
なし
プリーストが居ると楽にはなるが必須ほどでもない。
攻撃とそれに対する立ち回り
突進
突進しようとする方向にいるプレイヤーにマークが付き、予備動作のあとそのまま真っ直ぐ壁に当たるまでに突進してくる。"火傷を三回治療する"というミッションが存在するためわざと受けて治療すると良い。ちなみに火傷は何度も受けると効果が重なり火傷ダメージが増えるため放置は禁物。治療は画面左と下の青色のエリアで可能。
突進2
咆哮したのちに前方に短く素早く突進してくる。当たると吹っ飛ぶ。
尻尾で凪ぎ払い
突進後こちらに尻尾を向けていた場合この攻撃が来る。かなり範囲が広いので遠めに回避しておくこと。防御が紙の職業だと即死
おなら(減点対象)
突進後こちらに尻尾を向けていた場合この攻撃が来る。一方位ずつ、三方位に向けて尻尾を叩きつけて勢い良く炎を吐いてくる。地面に攻撃範囲が表示されるためそれを見て避けよう。
炎ブレス
誰かしらのプレイヤーに向けて炎を吐いてくる。即死はしないのでダメージを受けても焦らずに。
尻尾叩きつけ(減点対象)
尻尾を上に持ち上げて叩きつけ。意外と範囲広かった

どうやらおなら(炎を伴うしっぽ叩きつけ)の範囲エフェクトが消えていた模様。遠くにいると起きる(設定によるかもしれない)
はねる
とくに支障はなし(ぶら下がり対策?)近くにいると大ダメージを受ける(尻尾付近が危ないかも?)。モーションを見てかわして大丈夫
はねる2
勢い良く咆哮しながら跳ね、最後に気絶を伴わせつつ地面を揺らす。下の段に移動すれば回避可能。
レーザービーム(減点対象)
地面に一段穴が空いて以降からこの技を使ってくる。グワォウ、のような声とともに顔を横に曲げそのあと全体にレーザーを放ってくる。盾職でない限り即死なので穴か下の段(青いエリア)に逃げ込もう。

体力を三分の二ほど削ったところで北に移動していく。道はマグマまみれだが妖精が手伝ってくれるので待とう。先に進んで死ぬな。
ここからは第二形態。プリーストがいるか否かで立ち回りが変化する。奥にずっと鎮座するため突進攻撃が消える。
プリーストがいる場合
レーザーが来たら穴に避ける のみ。
いない場合
くるりと回ったあと全方位にブレスをけしかけてくるので左側の柱二番目の前方1マスに逃げる。正直文字だけでは伝わりにくいので動画を見るか経験者についていくかしよう
二形態で増える技
火球
レーザーブレスと同じ声を放ったあとプレイヤーに向けて火を放つ。地面に当たるとその場所に攻撃範囲が表示されその後にダメージ判定が入る。(紛らわしい)避けるか左一番目の柱端っこに行くと良い。

2100ダンジョン

ルベリスクとバルログがある。ルベリスクはバルログほど理不尽ではないものの火力がある程度無いと厳しくなってしまう(バルログは火力が無くてもある程度融通が利く)。武器防具もある程度強くなったのならばルベリスク一択。

不滅の神殿(バルログ)

f:id:kanaseiwa:20190611152702j:plain
必須職
プリースト
居ないとキツイ。
推奨職
ナイト
雑魚を直ぐに倒せる・もしくは誰か防御の高いプレイヤーがバルログを引き付け役を担えるのならば居なくても大丈夫。装備が整っていない時期である防御が低い頃はナイトに任せたいところ。

それぞれの職業の立ち回り

ナイト
雑魚が出現した際にバルログを引き付ける役割。
プリースト
雑魚が出現した際に火力役を回復させる役割。

バルログは火のドラゴンに比べ初見殺しが多い。死んで覚えろスタンスも良いが動画で予習をオススメする。
攻撃とそれに対する立ち回り
ハンマー殴り
予備動作無しでハンマーを二回振りかぶり三回目に大きく叩きつける。一回目を避けるのは厳しいのでダメージを受けても焦らずに後ろに回り込んで回復しよう。
ダメージデバフ咆哮&突進
予備動作無しで前方に咆哮し、その後少ししてその方向に突進する。咆哮を受けると与えるダメージが大きく減少し移動速度も大きく低下してしまう。出来るだけ避けたいがこちらもノーモーションな為仕方なくはあるがその後の突進は移動スキル等で回避しよう。
隕石落とし
胸を張り咆哮したのちあらゆる場所(プレイヤーのいる場所など)に隕石が落ちる。最初の隕石落としはその直後即死攻撃が来るため注意。
即死攻撃
画面四方端に柱が出現し、「死ねぇ!」とバルログが発したあと即死攻撃を放ってくる。柱の一番上に逃げるかナイトのバリアスキルに入り込めば回避可能。柱の登るコツはジャンプしたあとに方向キーを入れること。合計2回使ってくる。
吸血
中央に移動し、お前らの血を吸ってやるーと言いながら画面をピンクにし名の通り吸血してくる。途中で回復を挟まないと耐えられないダメージを受けるためこの攻撃が来たらバルログの目の前に集合しプリーストの支援を仰ごう。
雑魚出現
こいつらの鎧全部溶かしてやれor早く出てこい俺を補佐しろというセリフが来たら画面右上・左上にそれぞれミニドラゴンが二体出現する。ミニドラゴンは定期的にこちらに痛いダメージの火球を放ってくるため放置は厳禁。プリーストは火力役と共に移動し回復させつつ補助、盾役(ナイトが望ましい)はバルログの気を引き付け続けよう。ここでグダるとパーティーが壊滅する。
隕石落としver2
体力が減ってくると使い始める技。これとほぼ同時期にトリスタンというNPCが支援に現れる。この技は隕石落としに加え最後に回避不可ダメージ+気絶を伴い、隕石に当たりうまく回復が出来ないとそのままその攻撃を受けお陀仏になるため注意。因みに防御が低いと全体攻撃が耐えられず死んでしまう。トリスタンがちょくちょく攻撃してこの攻撃を阻止してくれる。ついでにスタンもしてくれる。トリスタンだけに。すみません。

バルログは四人の立ち回りが結構影響する。クリアしない限りIDのクリア回数は増えないので(当たり前)進行不可能になっても怒らないように!また頑張ろう。

ルベリスク

f:id:kanaseiwa:20190626202131j:plain
必須職業
遠距離職
三段階目での雑魚処理に必須。いなければ恐らく滅茶苦茶時間が掛かる

それぞれの職業の立ち回り

遠距離職は三段階目の雑魚を率先して倒しに行こう。

一段階目
左と右に二人ずつ進む。雑魚が最初複数体出現するので倒す。そこからはバルカントが定期的に雑魚をどこか一か所・二か所に召喚するのでミニマップを見つつ行動。
雑魚は攻撃減少デバフを掛けてくるので雑魚処理をメインに行動すること。バルカントの攻撃は割と無視しても痛くない(緑枠はちょっと痛いので避けよう)。
HPをある程度削るとバルカントが移動する。
二段階目
バルカントが中央にいつつ二人の分身を召喚する。(分身の位置は画像参照)分身を倒さないとバルカントに防御効果が掛かり硬くなってしまうので、ボスに二人・分身それぞれ一人ずつという陣形を取ろう。分身処理に手間取っている場合はボス攻撃や分身を倒した人が支援しに行くこと。ここでも攻撃はそんなに痛くないが即死攻撃があるので注意。
即死攻撃
バルカントが中央で羽を畳んで空中に浮かんだら、吸引→即死攻撃かバルカントの足元より外側の範囲に即死攻撃のどちらかを仕掛けてくる。分身を処理している場合はその足場まで範囲が及ばないので無視しても構わないが、バルカントの足場に居る場合は浮かんだ足元に集まり、吸引ならば逃げる(移動スキルが必要、レンジャーでも一回使えば大丈夫)、そうでないなら留まると判断して回避しよう。
三段階目

f:id:kanaseiwa:20190626203547j:plain
ランダム足場のうちのひとつ
地形がランダムに二つ(たぶん)あるが結局同じ地形になるのでとくに考えなくても良い。平たい地形だと移動スキルで駆け寄りがちだが初っ端に吸引即死攻撃を放ってくるので使い切ってお陀仏とならないように。
ここでは一段階目と同じように攻撃力減少デバフを掛けてくる雑魚が出現するが、遠めの空中に出現するため近距離職には倒せない(寄ってきた際は倒せるが時間がかかる)。雑魚は足場手前と奥に出現するため(足場手前によく出現する?)遠距離職が率先して倒しに行こう。相変わらずバルカントの攻撃はそんなに痛くないが数回ビリビリさせたあとに放ってくる衝撃波は減点対象なので注意。

2600ダンジョン

ルーンの聖殿とビヨンドリンクトリスはマントをとるかベルトをとるかとなる。ルーンの聖殿は安定感があるものの道中が長くビヨンドリンクトリスに比べクリア時間がより掛かってしまう。理不尽なビームも飛んでくるし

ルーンの聖殿

必須職
なし
ルーンの聖殿は四人それぞれが役割を持ち進んでいく個人連携プレーのような感じ。雑魚はそんなにHPが無いので大丈夫。ちなみにソロは分岐が多く無理に等しい。
最初のエリア
まず最初は三つの分かれ道。真ん中二人、左右一人に別れて進む。紫色のデカイモンスターは太く痛いビーム攻撃を放ってくるので避けよう。突然あらぬ方向から飛んできて死ぬときもしばしば。真ん中で合流しその直後二人・二人で別れる。
二番目エリア
画面奥・手前に別れるので一人ずつ移動しよう。先程のエリアで左に進んだ場合は奥エリアにデカめの敵が現れるため(右は未確認)火力は画面奥に行くのをお勧めする。ここにも紫モンスターが存在するため(画面奥・二つ目の敵の群れ)注意されたし。四人が真ん中に集うように倒していくとその真ん中にモンスターが出現。倒すとポータルが現れるので進む。同じように敵を倒しつつ進もう。
三番目エリア
敵倒す
おわり
四番目エリア
最初のエリアで右側に進んだ人が、左側に進んだ人が手前のエリアに着く。手前は雑魚をさっさと倒す。手前エリアは雑魚を倒しきった場合紫色の壺(スタンさせれる)を投げるか遠距離攻撃をするかで援助しよう。無事倒すとポータルが出現、移動後進んで真ん中の水晶玉のようなものを作動し橋を出現させ進む。バフを持つ職業の場合この集いで掛けてあげよう。
最終エリア(ボス)
待ちに待ったボス。でかい。当たり判定もでかい。
技が非常に多彩。慣れないとなかなか突っ立っていられる時間が無く発動ディレイのある職業は少し難しい。当たると減点の対象が多い。解説において「右手」「左手」はヌタマンから見てということでお願いします。
攻撃とそれに対する立ち回り

デバフ攻撃

ランダムに二人へデバフを掛ける(回避不可)。受けたプレイヤーは持続ダメージを受けるとともに周りに円が出来たり定期的に弾けたり…ともかくその周りに他のキャラクターがいた場合はダメージを与えてしまうので食らった場合は迷惑にならないよう速やかに一人になれる場所に移動しよう。

---------------デバフ攻撃の種類------------------

雷撃
プレイヤーの周りに定期的に電流が走る。他プレイヤーが範囲内に居るとスタンする。

プレイヤーの周りが燃える。他プレイヤーが範囲内に居ると火傷効果が生じる。プリーストがこれを受けると近付いていいのかよくないのか頭が混乱しがち(?)
闇?
プレイヤーの周りが定期的に紫色に弾ける。周りのプレイヤーへの効果は弱化(与えるダメージ減少)。

プレイヤーが青く光しばらくすると円形の効果床が発生する。その床に居ると凍ってしまうので速やかに回避しよう。
----------------------------------------
引き続きヌタマンの攻撃技を。ちなみに画面右側のほうが比較的安全である。

竜巻
大きく三つの種類に別れている。プレイヤーを真ん中へ引き寄せダメージを与える。一段階の竜巻はとりあえず走っておけばよい。中盤になると一度に限り紫色の竜巻を発生させ、四人のうち三人を捕らえてしまう。捕らえられなかったプレイヤーは発生した柱を登り顔をひたすら攻撃しよう。上手く対処出来なかった場合三人は握り潰され即死する。(何故か攻撃してもうまくいかない場合がある。理由不明…)攻撃時間終了後(ヲタマンがなにか言葉を発したとき)その場から逃げないと三人を振り払う際の手に巻き込まれ大ダメージを受けてしまうので注意。
最後の段階の竜巻は下記の攻撃を組み合わせながら放ってくる。竜巻の右側に壁が出現するので遠距離職はそこに居れば吸い込まれず攻撃し続けることが出来る。

氷柱(減点対象)
左手を青く光らせた後、プレイヤーの足元が青く光った暫くのちダメージ判定。範囲は小さいので歩いて避けよう。

雷撃(減点対象)
プレイヤーの足元が青く光った暫くのちダメージ判定。範囲は氷柱より広め。

炎上(減点対象)
真ん中へ強く剣を打ち付け、十字状に火傷板を発生させる。そのあとプレイヤーの地面が赤く光る。

剣を振る
右手に持つ剣を大きくふりかぶったのち2回振る。画面右側に居るとダメージを受けない。3回振るときもありそのときは真ん中にぶっ刺す。どっちにせよ左側は危ない。

黒いオーラ
目を合わせたからとかガンを飛ばしつつこちらに黒いオーラをかけてくる。ダメージはショボいがポーションの効果が60%減少する。

真ん中に剣ぶっ刺し
氷がまとった剣を上に大きく振りかざし真ん中に剣を刺す。
体力が減っていた場合炎を纏わせつつ剣を刺す。その際足場が壊れお馴染みの一段下の穴が出来る。

後半の攻撃
HPが残りわずかになると身体を黒くしつつ画面全体に剣を振る。真ん中に穴が出来るのでそこに逃げ込もう。振りかぶりは二回連続で行うが三回目は真ん中に剣を刺すため二回振りかぶり終わったらサッと穴から出ること。
その後竜巻を発生させ、それと同時に前述の炎上・氷柱・炎上の技を放ってきたりそうでなかったりとにかく画面が忙しいが焦らずに。それが終わればまた身体が黒くなり…のループ。

バルログと違いパーティー壊滅のようなことは起こりにくい。しかし技が多く更に相手の攻撃を良く分かっていないと周りのプレイヤーにデバフを掛けまくるかなりヤバイヤツになってしまう。

ビヨンドリンクトリス

必須職業
なし

名前が妙に卑猥 ルーンの聖殿と同じくパーティー壊滅のようなことは起こりにくい。
一段階
両際の中ボスを倒すか、カンドゥラのHPを1700万ちょっとくらいまで減らすとカンドゥラが移動し階段が出来る。そのまま移動
二段階
カンドゥラがスタンドのようなものを出してくる。攻撃技は以下の通り。
ひっかく
一人のプレイヤー目掛けて複数回ひっかく。連続ではなく少し間を置くため一度食らっても避けやすい
命中デバフ(減点対象)
カンドゥラが緑色の光をチラと見せたらカンドゥラ正面から放射状の方向に透明の盾のようなものを放出する。盾はゆっくり前へ進んでいくため遠距離は避けやすいものの、コレに当たると命中75%低下というかなりしんどいデバフが掛かってしまうためモーションを見て避けよう。
正面に剣突き刺し(減点対象)
剣を赤く光らせ掲げたのち正面に剣を突き刺す。ダメージは痛い
カンドゥラの呪い
ランダム二人(?)に黒い玉のようなものを当てる(回避不可)。この状態で黒い影からダメージを受けると暫くSPが0状態になってしまう。
突撃
正面に突撃したのちその場でもう一度剣を振りかぶる。二回目にディレイがあるのでダメージを受けても遠ざかって避けよう。
緑の粉撒き
攻撃力25%?20%?減少。ほぼノーモーションなので近距離職は素直に食らおう。範囲は狭いので遠距離は大丈夫。
雑魚召還
辺り周辺に黒い影という雑魚モンスターを召還する。放置しているとカンドゥラが影を吸収し強くなり、更にそのまま吸収されていくと回避不可能全体攻撃を受けるためさっさと処理しよう。因みに高確率でカンドゥラの呪いの直後に召喚され、呪いを受けているプレイヤーは処理が難しくなるため呪いを受けなかったプレイヤーが率先して処理をしたい。(受けていないプレイヤーは頭上に赤い剣マークが現れる)
回避不可能全体攻撃
全体に大ダメージ。黒い影を吸収し続けるとこの攻撃を行うぽい。
全体攻撃その2
全体にそこそこのダメージを受ける攻撃を何度かしてくる。同じく黒い影を吸収し続けるとこの攻撃を行う。プリーストの回復が有れば問題は無い。この際地面の緑の円は攻撃(命中デバフもあり?)を受けるので避ける。
八の字斬り
カンドゥラが八の字に剣を振ったあと大きく横に振りかぶる。意外と当たり判定は小さく滅茶苦茶逃げなくても大丈夫。

ここである程度削るとまたもやカンドゥラが移動し三段階へ。
三段階
水は安置。攻撃は上記の八の字斬り、正面に剣突き刺しに加え以下の攻撃をしてくる。
吸収
カンドゥラが真ん中に高速移動したのち竜巻を起こし誰かしら一人を吸収する。(その一人は気絶する)竜巻を起こされる前に下に逃げ込めば気絶しても吸収されない。吸収されたプレイヤーはカンドゥラのHPを10%ほど減らすまで何も出来なくなる
ビーム
3回照準を合わせてから痛いビームを放つ。3回目の照準を避けると大丈夫。

カンドゥラのHPを残りわずかまで減らしたところでカンドゥラが奥の足場に移動、最終段階に移行する。
最終段階
とにかく正面突き刺しの頻度が凄くなる。しかし受けるダメージが最初に比べ低いためぶっちゃけ無視してもよい。(減点対象にはなるが数回食らってもそこまで厳しい減点にはならない。HPは後僅かなのでさっさと殴るべし)とにかく命中デバフ攻撃を連発してくるため空いている穴に逃げ込もう。

カンドゥラはバルログのあのクソノーモーションと違って予備動作が大きく、初見にも比較的優しい仕様となっている。気を付けるべきは雑魚処理か。そして何故バルログはあんなにしんどいのか。

カオスは別ページに記載しました。徐々に加筆予定。